デリバリーフード の衛生ポイント

2021年2月8日

デリバリーフードの衛生チェックはAHCにおまかせください。

関東地方で2月4日(木)、春一番が吹いたと気象庁が発表しました。
昨年に比べて2週間以上も早い発表となり、もっとも早く吹いたとされる1988年の2月5日の記録も更新されて、観測史上最も早い記録となりました。
気温も寒暖の差があらわれて春遠からじを感じています。

デリバリーフード の需要

コロナ禍における来店自粛などで、食品や料理の配達需要が伸びています。
テイクアウト(持ち帰り食品)やデリバリーに新規参入する飲食店様も多いことかと思います。
テイクアウトや デリバリーフード は大変便利なサービスですが、調理してからお客さんが食べるまでの時間が長いため、気温が高くなる時節・タイミングには注意になってきます。手洗いや調理者の健康管理など普段からやっている衛生管理に加え、以下のポイントの実行できているかチェックしてください。

  • 受注、調理から喫食までの時間を短くする工夫が必要です。
  • 加熱調理食品は、中心部まで十分な加熱されているか確認しましょう。
  • 食中毒菌は、20~50℃の温度帯で増殖します。
  • 作りおきの食品は、冷蔵、もしくは65℃以上で保管することでリスクを減らすことができます。
  • デリバリー時は保冷剤やクーラーボックス、冷蔵車を活用して下さい。
  • 購入した食品は速やかに食べるよう、口頭で、または容器にシールを貼るなどして、お客さんに伝えましょう。
  • 水分をよく切ります。
  • 小分けができるような容器の選定も重要です。

AHCでも、通販食品やデリバリーフードの衛生チェック、対策を行うことができます。

ご相談をお待ちしております。

デリバリーフード の衛生対策はAHCにおまかせください

このページの先頭へ戻る