検査・分析
-
「出荷後の商品から異物が出てきてしまったが、混入経路がわからない」等。創業40年以上の経験をもって、クレームを最短解決へ導きます。ピンチは信頼力向上のためのチャンスに変えることができます。ご用命下さい。
-
包丁やまな板は、微生物等の目に見えない汚れが付着していることが少なくありません。冷蔵庫の取っ手やスライサーの刃等。見逃しがちなポイントに感染の原因となるものがないかを、拭き取り検査でチェックします。検査項目は一般生菌、大腸菌(群)、黄色ブドウ球菌、真菌、サルモネラ、腸炎ビブリオ等。
-
主に畜水産物加工品を分析する検査です。抗生物質・合成抗菌剤などの動物用医薬品が、厚生労働省の通知に記載された基準値を超えていないか分析します。
-
「賞味期限・消費期限を設定したい」等。微生物検査を実施し、食中毒菌の数を測定させて頂きます。一般生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌等。検査の基礎プランとして『品質検査基礎セットプラン』をご用意しております。初めての方にも安心してご利用頂けます。
-
飲料水、井戸水、浴槽水やプール等の水質検査・水質分析です。食品衛生法に基づく食品製造用水の検査等。目的別に見た時に水道法に定められた水質基準を満たしているかどうかをお調べ致します。
-
空気中にも多種多様な微生物が存在しています。カビ・変敗の原因となる浮遊菌が食品に落下すれば、それは汚染の原因となります。作業環境における細菌・真菌の食品への付着を防ぎ、カビや変敗の原因を究明・解決へと導きます。
-
-
赤痢菌、サルモネラ、O-157、コレラ菌、腸炎ビブリオ等。腸内細菌検査(検便)を行うことで健康保菌者を見つけ出し、食中毒感染のリスクを回避することが可能です。食品加工施設や給食施設の方。学園祭等のイベントで飲食物を提供することになり事前の検便検査が必要となった方等。ご用命下さい。
-
高感度なリアルタイムPCR法で環境中のノロウイルスを検査します。ふきとり検査キットはどなたでもかんたんに扱えます。ノロウィルスの予防対策に有効活用することができます。
食品微生物検査・拭き取り検査・落下細菌検査などの衛生検査を定期的に実施されているお客様を対象に衛生管理証明書を発行致します。
※発行条件や有効期限などの詳細はお問い合わせください。
ニュース・お知らせ
ニュース&トピックス
2022年07月29日
ニュース&トピックス
2022年07月14日
ニュース&トピックス
2022年05月16日
ニュース&トピックス
2022年04月27日
ニュース&トピックス
2022年04月21日
食品関連
2022年07月29日
食品関連
2022年06月16日
食品関連
2022年04月27日
食品関連
2022年03月23日
食品関連
2021年11月29日
家畜病院関連
2021年09月27日
家畜病院関連
2021年03月27日
家畜病院関連
2020年03月17日
家畜病院関連
2020年01月10日
家畜病院関連
2020年01月06日